ウルグアイビーフ|日本公式サイト

DiscoverURUGUAYウルグアイってどんな国?

牛にとって理想の条件がそろった国

正式名称「ウルグアイ東方共和国」は、そのイメージを一言で表すと、「青い空と豊かな緑が広がる、恵みの国」です。豊かな自然の中で、人も動物もおおらかにのびのびと生きている、そんな国が南アメリカ大陸の南東部にあります。

AboutURUGUAY BEEFウルグアイビーフについて

好条件と努力による長い歴史の牧畜が良質な味を生み出しました

ウルグアイの牛肉は、品質面およびおいしさで世界中に認知されています。
牛たちは放牧され、温暖な気候、肥沃な土地、河川からの豊富な水資源を備えた自然条件の中で飼育されており、健康な状況が保たれています。
これに加え、ウルグアイでは、家畜情報システムを設計し、トレーサビリティを実現し、商品の安全・安心を保っております。
また、トレーサビリティーの更なる確立のため、ウルグアイはそのシステムへの投資を惜しみません。
これらの成果は、動物福祉の推進と牛肉製品の品質向上に寄与し、ウルグアイの牛肉の消費拡大を促しています。今では、世界の主要な食肉生産国であり、100か国以上に輸出しています。

放牧されたウルグアイの牛の群れ

Recipesレシピ紹介

リブロース
アサードの料理写真01アサードの料理写真02

アサード/リブロース

ウルグアイでは「アサード(BBQスタイル)」での調理方法が好まれており、塩で味付けした牛肉を熾火でじっくり焼き上げる料理が人気です。

サーロイン
ミラネーゼの料理写真01ミラネーゼの料理写真02

ミラネーゼ/サーロイン

イタリアからの移民によって南米諸国に広まった伝統料理「ミラネーゼ」は、厚切りのジューシーな牛肉とサクサクの食感を楽しめるビーフカツレツです。

テンダーロイン
ローストビーフの料理写真01ローストビーフの料理写真02

ローストビーフ/テンダーロイン

日本でもお馴染みとなった「ローストビーフ」は、欧米諸国では厚切りステーキやスライスしてパンに挟みサンドイッチとしても人気の料理です